【PVG-AD2】
よくあるご質問
- Q画面が表示されません。
- A
- ソフトウェアで、「プライマリ」「セカンダリ」を再度ご確認ください。
- 接続方法を再度確認してください。
パソコンと本製品および本製品とモニタケーブルの接続を確認してください。
本製品のLEDが点灯しているか確認してください。
本製品を接続しているパソコンのUSBポートを変更してください。
USBハブを経由して接続している場合は、本製品を直接パソコンに接続してください。
- PVG-AD2で設定可能な解像度に、ご使用モニタが対応しているか確認してください。
「設定ガイド」に記載されている「仕様」の解像度をご確認いただき、接続しているモニタが対応しているか確認してください。
- ドライバが正しくインストールされているか確認してください。
ドライバが正しくインストールされているかどうかは、デバイスマネージャで確認が可能です。下記の手順でご確認ください。
1.マイコンピュータ(Vistaの場合はコンピュータ)を右クリックして「プロパティ」を表示します。
2.「ハードウェア」を選択し「デバイスマネージャ」を表示します。(Vistaの場合はデバイスマネージャを表示します。)
デバイスの状態を確認してください
- [USB(Universal Serial Bus)コントローラ]の下に[USB2.0 Graphics Card]が表示しているか?

- [ディスプレイアダプタ]の下に[USB2.0 Graphics Card-Extend.][USB2.0 Graphics Card-Mirror.]が正しく表示されているか?
画面で"?"や"!"の追加項目があった場合は、その項目を選択し削除します。一度本製品を取り外した後、再度本製品を接続してください。
上記の手順でも改善しない場合は「設定ガイド」に従って一度ソフトウェアをアンインストールして、再度ソフトウェアをインストールしてください。
- カテゴリー
-